養殖システム用に特別デザインされた、水質の連続監視用モニターです。 溶存酸素をはじめとする各種水質データの監視・蓄積を行い、 視覚的/直感的なデータ管理で養殖現場のシビアな環境におけるIoT戦略を支援いたします。
特長
特長1.圧倒的な運用効率
蛍光式DOセンサーは異物付着による影響を受けにくく、メンテナンスに関わる負担を低減します。 測定精度も高く、再現性・リニアリティ・長期安定性に優れています。
特長2. デジタルセンサーによるシンプルな構成
センサーデータはダイレクトに伝送可能。データ送信に嵩張るLANケーブルやデータセンターの省略が可能になりました。
特長3. 大きな拡張性
1台のディスプレイで、DOセンサー(水温/電導度センサーも付属)を最大8本まで接続可能です。 また、他社のpHセンサー、水位センサーなどのアナログセンサーも、8chまで追加が可能です。各種データを一括管理し、システム全体の状況を視覚的/直感的に把握することができます。
仕様
溶存酸素 (蛍光式) |
測定範囲:0~500%、0~50mg/L 分解能 :0.01g/L・0.1%、または0.1㎎/L・1.0%(範囲により自動調整) 精度 :0~200%;読取値の±1%または1%飽和空気、 いずれか高い方±0.1㎎/L(0~10mg/L) 200~500%;読取値の±8% 0~20㎎/L;±0.1mg/Lまたは読取値の1%飽和空気、いずれか高い方 20~50mg/L;読取値の±8% 【※恒温時計測:測定値の±10%(20~50mg/L)】 応答速度:25秒で測定最終表示値の90%表示 45秒で95%(攪拌無での標準応答速度) 【 ※サンプル水攪拌での流速により標準的な応答速度は向上します】 |
---|---|
温度 (サーミスタ) |
測定範囲:-5~70℃(Domg/L測定時の温度補償範囲:-5~50℃) 分解能 :0.1℃ 精度 :±0.2℃ |
電導度 (ニッケル電極セル×4) |
測定範囲:0~200mS/cm 分解能 :0.001mS/cm, 0.01mS/cm, または0.1mS/cm(範囲に依存) 精度 :0~100mS/cm 読取値±0.5% または0.001mS/cm、いずれか大きい方 100~200mS/cm 読取値の±1.0% |
塩分 (ニッケル電極セル×4) |
測定範囲:0~70ppt 分解能 :0.001ppt 精度 :読取値の±1% または0.1ppt、いずれか高い方 |
コミュニケーションポート | RJ45LAN WiFi(オプション) |
メモリー | 約10,000データ |
保証 | 1年(機器本体部およびケーブルとプローブ) |
センサー入力チャンネル | 1~8本のデジタルDO/水温またはDO/水温/電導度センサー + 1~8本アナログセンサー(オプション) |
規格 | ABS樹脂(UL94HB)IP65 |
機器使用環境温度 | 0~60℃ |
出力リレー | オプションにて可能 |
電源 | 100-240VAC |
ディスプレイ画面 | 8.4インチLEDディスプレイ |
寸法 | H:300mm, L:300mm, D:150mm(D:180mmオプション) 約3㎏ |
導入事例


チョウザメ稚魚飼育用の水槽で、計24台の水槽のDO/水温管理、及び3つのろ過槽のpH管理を行っています。異常値が表示された水槽は赤く点滅し、アラームが鳴るよう設定されています。 チョウザメに限らずウナギなどの多数の飼育水槽を一元管理する場合、本機種はとても有用です。 ※写真は旧5500D型です。
お問い合わせ
製品の仕様について、価格・お見積り・納期についてのご確認や、導入検討のためのご相談、デモのご依頼など、お気軽にお問合せください。
製品情報
計測機
- データロガー(温度-CT-DO-照度)
- 多項目水質センサーEXO
- CastAway 携帯投げ込み式CTD
- 5500SP 水質モニタリングシステム
- デジタル蛍光式DOメーターProSolo型
- ハンディ型マルチ水質センサーProDSS型