シェル&チューブ式熱交換器 空冷式熱交換器
- シェル&チューブ式熱交換器
- 高温流体が流れる胴体(シェル)内に、冷却管(チューブ)が通っており、そこを流れる低温流体によって、高温流体を冷却します。
- 空冷式熱交換器
- 高温流体が流れるラジエータに、ファンモータで空気を当てて、流体をを冷却します。
オイルクーラ
FCF
固定管板式なのでチューブ側の清掃が容易です。油の汚れは少ないが、冷却水は汚れが多く、チューブ側を多く洗浄する場所での使用に最適です。
自社製高性能ローフィンチューブ使用でコンパクトながら高性能な設計
油流量の多少に対し、各サイズとも3種類の機種選択が可能

仕様
項目 | 標準仕様 | 対応可能仕様・オプション等 | |
---|---|---|---|
タイプ | 固定管板式 | - | |
最高使用圧力 | 1.0MPa | - | |
対応流体 | シェル側 | 一般作動油 | 水グリコール系作動油 |
チューブ側 | 清水 | - | |
冷却管 | 仕様 | φ9 ローフィンチューブ | - |
材質 | りん脱酸銅 | - | |
冷却面積 | 0.15~10m2 | - | |
取り合い | シェル側 | Rcねじ込み式 | - |
チューブ側 | Rcねじ込み式 | - |
オイルクーラ
FCD/FCDB
遊動管板式なのでチューブネストの洗浄・交換が可能です。シェル側(油側)の汚れが多い場所での使用に最適です。
自社製高性能ローフィンチューブ使用でコンパクトながら高性能な設計
油流量の多少に対し、各サイズとも3種類の機種選択が可能

仕様
項目 | 標準仕様 | 対応可能仕様・オプション等 | |
---|---|---|---|
タイプ | 遊動管板式 | - | |
最高使用圧力 | 1.0MPa | - | |
対応流体 | シェル側 | 一般作動油 | リン酸エステル系作動油、水グリコール系作動油 |
チューブ側 | 清水 | 海水 | |
冷却管 | 仕様 | φ9 ローフィンチューブ | - |
材質 | りん脱酸銅 | アルミニウム黄銅(海水) | |
冷却面積 | 0.4~5.5m2 | - | |
取り合い | シェル側 | Rcねじ込み式 | フランジ式選択可(300番台のみ) |
チューブ側 | Rcねじ込み式 | フランジ式選択可(300番台のみ) |
オイルクーラ
FPD
遊動管板式なのでチューブネストの洗浄・交換が可能です。シェル側(油側)の汚れが多い場所での使用に最適です。
自社製高性能ローフィンチューブ使用で同サイズの他製品と比べて大きな冷却面積を実現
油流量の多少に対し、各サイズとも3種類の機種選択が可能
仕様
項目 | 標準仕様 | 対応可能仕様・オプション等 | |
---|---|---|---|
タイプ | 遊動管板式 | - | |
最高使用圧力 | 1.0MPa | - | |
対応流体 | シェル側 | 一般作動油 | リン酸エステル系作動油、水グリコール系作動油 |
チューブ側 | 清水 | - | |
冷却管 | 仕様 | φ12.7 ローフィンチューブ | - |
材質 | りん脱酸銅 | - | |
冷却面積 | 9~33m2 | ||
取り合い | シェル側 | Rcねじ込み式 | フランジ式選択可 |
チューブ側 | Rcねじ込み式 | フランジ式選択可 |
オイルクーラ
FTC/FTCB
遊動管板式なのでチューブネストの洗浄・交換が可能です。シェル側(油側)の汚れが多い場所での使用に最適です。
自社製高性能ローフィンチューブ使用で同サイズの他製品と比べて大きな冷却面積を実現
豊富な冷却面積、バッフルプレート枚数(油流量に合わせて選定致します)から仕様に最適なモデルを選択可能
仕様
項目 | 標準仕様 | 対応可能仕様・オプション等 | |
---|---|---|---|
タイプ | 遊動管板式 | - | |
最高使用圧力 | 1.0MPa | - | |
対応流体 | シェル側 | 一般作動油 | リン酸エステル系作動油、水グリコール系作動油 |
チューブ側 | 清水 | 海水 | |
冷却管 | 仕様 | φ12.7 ローフィンチューブ | - |
材質 | りん脱酸銅 | アルミニウム黄銅(海水) | |
冷却面積 | 6~77m2 | - | |
取り合い | シェル側 | Rcねじ込み式 | フランジ式選択可 |
チューブ側 | Rcねじ込み式 | - |
オイルクーラ
FCU
タンクに直接取り付けるタイプのオイルクーラです。省スペースと配管工程の省力に貢献いたします。U字管を使用してるので高温になる場所での使用に最適です。
自社製高性能ローフィンチューブ使用でコンパクトながら高性能な設計
油流量の多少に対し、各サイズとも3種類の機種選択が可能

仕様
項目 | 標準仕様 | 対応可能仕様・オプション等 | |
---|---|---|---|
タイプ | タンク直付け型、U字管 | - | |
最高使用圧力 | 1.0MPa | - | |
対応流体 | シェル側 | 一般作動油 | リン酸エステル系作動油、水グリコール系作動油 |
チューブ側 | 清水 | - | |
冷却管 | 仕様 | φ9 ローフィンチューブ | - |
材質 | りん脱酸銅 | - | |
冷却面積 | 0.4~2.8m2 | - | |
取り合い | シェル側 | Rcねじ込み式 | - |
チューブ側 | Rcねじ込み式 | - |
オイルクーラ
FCX
水室カバーに温度調整弁を内蔵している為、オイルクーラを設置すると同時に油温の調整・管理が必要な場所での使用に最適です。
自社製高性能ローフィンチューブ使用でコンパクトながら高性能な設計
水室カバーには油温が設定温度以下になると冷却水の流れを止める機構の油温調整弁を内蔵
温度調整弁設定値は35~55℃の間で調整可能

仕様
項目 | 標準仕様 | 対応可能仕様・オプション等 | |
---|---|---|---|
タイプ | 固定管板式 | - | |
最高使用圧力 | シェル側 | 1.0MPa | - |
チューブ側 | 0.5MPa | ||
対応流体 | シェル側 | 一般作動油 | 水グリコール系作動油 |
チューブ側 | 清水 | - | |
冷却管 | 仕様 | φ9 ローフィンチューブ | - |
材質 | りん脱酸銅 | - | |
冷却面積 | 0.4~3.5m2 | - | |
取り合い | シェル側 | Rcねじ込み式 | - |
チューブ側 | Rcねじ込み式 | - |
熱交換器
FCW
水室カバーに温度調整弁を内蔵している為、オイルクーラを設置すると同時に油温の調整・管理が必要な場所での使用に最適です。
自社製高性能ローフィンチューブ使用でコンパクトながら高性能な設計
水室カバーには油温が設定温度以下になると冷却水の流れを止める機構の油温調整弁を内蔵
温度調整弁設定値は51℃で固定(40℃,45℃も製作可能)

仕様
項目 | 標準仕様 | 対応可能仕様・オプション等 | |
---|---|---|---|
タイプ | 遊動管板式 | - | |
最高使用圧力 | 1.0MPa | - | |
対応流体 | シェル側 | 一般作動油 | リン酸エステル系作動油、水グリコール系作動油 |
チューブ側 | 清水 | - | |
冷却管 | 仕様 | φ9 ローフィンチューブ | - |
材質 | りん脱酸銅 | - | |
冷却面積 | 2.5~5.5m2 | - | |
取り合い | シェル側 | Rcねじ込み式 | - |
チューブ側 | Rcねじ込み式 | - |
熱交換器
TCW
シェル側接液部がallステンレス製(SUS304)の熱交換器なので、油だけではなく幅広い流体を使用可能です。
シェル側allステンレス製の熱交換器
油流量の多少に対し、各サイズとも2種類の機種選択が可能
水室カバーは鋳物,ステンレス製から選択可能

仕様
項目 | 標準仕様 | 対応可能仕様・オプション等 | |
---|---|---|---|
タイプ | 固定管板式 | - | |
最高使用圧力 | 1.0MPa | - | |
対応流体 | シェル側 | 一般作動油 清水 その他、SUS304に対し腐食性のない流体 | - |
チューブ側 | 清水、温水 | - | |
冷却管 | 仕様 | φ9ベアチューブ | - |
材質 | SUS304 | - | |
冷却面積 | 0.15~3.3m2 | - | |
取り合い | シェル側 | Rcねじ込み式(300番台はフランジ式) | - |
チューブ側 | Rcねじ込み式 | - |
熱交換器
TFMC
TEMA規格を遵守した設計・製造に対応します。遊動管板式なのでチューブネストの洗浄・交換が可能です。
TEMA規格クーラを標準シリーズ化したことにより、コスト低減を追及しました。
多彩な製品バリエーションとオプション設定で多様化するニーズにお応えします。
サイズにかかわらず、取合い寸法を標準化しているのでユニット計画がスムーズに進められます。

適用規格(準拠規格)
TEMA CLASS ”C” (JIS B 8249)
ASME SecⅧ Div.1(NO STAMP) (JIS B 8265)
※ 製品はJIS材料による設計及び製作となります。
※ その他の規格につきましては御相談ください。
API規格等を含め、別途対応致します。
熱交換器
TFLC
TEMA規格を遵守した設計・製造に対応します。遊動管板式なのでチューブネストの洗浄・交換が可能です。
TEMA規格クーラを標準シリーズ化したことにより、コスト低減を追及しました。
多彩な製品バリエーションとオプション設定で多様化するニーズにお応えします。
サイズにかかわらず、取合い寸法を標準化しているのでユニット計画がスムーズに進められます。

適用規格(準拠規格)
TEMA CLASS "C" (JIS B 8249)
ASME SecⅧ Div.1(NO STAMP) (JIS B 8265)
※ 製品はJIS材料による設計及び製作となります。
※ その他の規格につきましては御相談ください。
API規格等を含め、別途対応致します。
仕様
項目 | 標準仕様 | 対応可能仕様・オプション等 | |
---|---|---|---|
タイプ | BEW(カバー、胴側1PASS、遊動管板式) | AEW等、その他の構造につきましては御相談ください。 | |
最高使用圧力 | 1.0MPa | 御相談ください | |
対応流体 | シェル側 | 一般鉱物油 | リン酸エステル系作動油、水グリコール系作動油、清水 |
チューブ側 | 清水、工業用水 | 海水 | |
設計温度 | シェル側 | 90℃ | 御相談ください |
チューブ側 | 60℃ | 御相談ください | |
冷却管 | 仕様 | φ15.88ローフィンチューブ | - |
材質 | 下記にて選択 | - | |
冷却面積 | 1.0~51.3m2 | - | |
取り合い | フランジ形式(ASME150LB SO.RF) | フランジ形式(ASME300LB SO.RF) |
熱交換器
TBMC
TEMA規格を遵守した設計・製造に対応します。遊動管板式なのでチューブネストの洗浄・交換が可能です。
TEMA規格クーラを標準シリーズ化したことにより、コスト低減を追及しました。
多彩な製品バリエーションとオプション設定で多様化するニーズにお応えします。
サイズにかかわらず、取合い寸法を標準化しているのでユニット計画がスムーズに進められます。

適用規格(準拠規格)
TEMA CLASS "C" (JIS B 8249)
ASME SecⅧ Div.1(NO STAMP) (JIS B 8265)
※ 製品はJIS材料による設計及び製作となります。
※ その他の規格につきましては御相談ください。
API規格等を含め、別途対応致します。
仕様
項目 | 標準仕様 | 対応可能仕様・オプション等 | |
---|---|---|---|
タイプ | BEW(カバー、胴側1PASS、遊動管板式) | AEW等、その他の構造につきましては御相談ください。 | |
最高使用圧力 | 1.0MPa | 御相談ください | |
対応流体 | シェル側 | 一般鉱物油 | リン酸エステル系作動油、水グリコール系作動油、清水 |
チューブ側 | 清水、工業用水 | 海水 | |
設計温度 | シェル側 | 90℃ | 御相談ください |
チューブ側 | 60℃ | 御相談ください | |
冷却管 | 仕様 | φ12.7ベアチューブ | - |
材質 | 下記にて選択 | - | |
冷却面積 | 0.6~26.7m2 | - | |
取り合い | フランジ形式(ASME150LB SO.RF) | フランジ形式(ASME300LB SO.RF) |
熱交換器
TBLC
TEMA規格を遵守した設計・製造に対応します。遊動管板式なのでチューブネストの洗浄・交換が可能です。
TEMA規格クーラを標準シリーズ化したことにより、コスト低減を追及しました。
多彩な製品バリエーションとオプション設定で多様化するニーズにお応えします。
サイズにかかわらず、取合い寸法を標準化しているのでユニット計画がスムーズに進められます。

適用規格(準拠規格)
TEMA CLASS "C" (JIS B 8249)
ASME SecⅧ Div.1(NO STAMP) (JIS B 8265)
※ 製品はJIS材料による設計及び製作となります。
※ その他の規格につきましては御相談ください。
API規格等を含め、別途対応致します。
仕様
項目 | 標準仕様 | 対応可能仕様・オプション等 | |
---|---|---|---|
タイプ | BEW(カバー、胴側1PASS、遊動管板式) | AEW等、その他の構造につきましては御相談ください。 | |
最高使用圧力 | 1.0MPa | 御相談ください | |
対応流体 | シェル側 | 一般鉱物油 | リン酸エステル系作動油、水グリコール系作動油、清水 |
チューブ側 | 清水、工業用水 | 海水 | |
設計温度 | シェル側 | 90℃ | 御相談ください |
チューブ側 | 60℃ | 御相談ください | |
冷却管 | 仕様 | φ15.88ベアチューブ | - |
材質 | 下記にて選択 | - | |
冷却面積 | 0.4~20.8m2 | - | |
取り合い | フランジ形式(ASME150LB SO.RF) | フランジ形式(ASME300LB SO.RF) |
熱交換器
特殊品
カタログ製品以外にも様々な形状、材質、規格による特殊品の製作が可能です。ご使用条件をご確認の上、お問い合わせください。
各種冷却管材質・本体材質・適用規格に対応可能です。
仕様
項目 | 製作可能範囲 | |
---|---|---|
タイプ | 固定管板式、遊動管板式、遊動頭式、U字管式 | |
用途 | クーラ、ヒータ | |
胴径 | 2B~34B(φ60.5~φ863.6) | |
質量 | ~5 ton | |
冷却管長さ | ~4500 mm | |
冷却管型式 | ベア、ローフィン、インナーフィン | |
最高使用圧力 | ~5.0MPa | |
最高使用温度 | ~350 ℃ | |
材質 | 胴体 | 各種JIS材(チタン製缶は除く)及びカタログ製品標準材質 |
冷却管 | C4430T、C7060T、C7150T、STB340SC、SUS316(L)、SUS329J4L、チタン2種及びカタログ標準材質 | |
対応流体 | 胴側 | 鉱物油系作動油、合成油、難燃性作動油、燃料油、封液、空気、標準ガス、混合ガス、その他 |
管側 | 清水、海水、封液、空気、標準ガス、混合ガス、その他 | |
規格 | API614準拠、ASME SectionⅧ DivisionⅠ(U-1 STAMP)、TEMA Class-R/C/B、JIS B8265/JIS B8249準拠/td> | |
法規 | 第二種圧力容器、小型圧力容器 | |
船級 | NK(設定工場)、JG(認定工場)、CCS、ABS、LR、GL、KR、BV、BKI、DNV、RINA、CR、KR | |
検査 | DOSH(マレーシア向け)/MOM(シンガポール向け)対応輸出検査 | |
その他 | ヨコ型二段重ね品、連動三方切替弁付き、タテ型二筒品 |
空冷オイルクーラ
ATL-A
ドレンクーラとしての使用に最適な空冷式オイルクーラです。
3サイズ展開の小型空冷式オイルクーラ
防水、防塵性強化タイプの設定あり(オプション)
配線方式はDINコネクタまたはリード線から選択可能

仕様
項目 | 標準仕様 | 対応可能仕様・オプション等 |
---|---|---|
最高使用圧力 | 1.0MPa | - |
対応流体 | 一般作動油、水グリコール系作動油※1 | - |
ラジエタ材質 | アルミニウム | - |
定格電圧 | 単相100Vまたは200V×50/60Hzを選択 | 異電圧、DCモータはお問合わせ下さい。 |
定格電力 | 35/33W(M:無保護) | 36/31W(P:防塵・防水)は受注生産 |
保護等級 | 無保護 | IP54相当(コイル) |
ファンガード | 有り | - |
※1 ご使用する流体がアルミに対して腐食性がないことをご確認下さい。 |
空冷オイルクーラ
ATK

冷却水が使用できない環境での使用に最適な空冷式オイルクーラです。
小型空冷式オイルクーラ
豊富な電圧設定から選択可能
仕様
項目 | 標準仕様 | 対応可能仕様・オプション等 |
---|---|---|
最高使用圧力 | 1.0MPa | - |
対応流体 | 一般作動油、水グリコール系作動油※1 | - |
ラジエタ材質 | アルミニウム | - |
定格電圧 | 単相100Vまたは200V×50/60Hzを選択 | 単相115V,120V,220V,230Vは受注生産 ※DCについてはお問い合わせ下さい。 |
定格電力 | 35/33W(ATK-2432:35/33Wx2台) | - |
許容圧力変更幅 | 0.3MPa | - |
ファンガード | 有り | - |
※1 ご使用する流体がアルミに対して腐食性がないことをご確認下さい。 |
空冷オイルクーラ
ATS
冷却水が使用できない環境での使用に最適な空冷式オイルクーラです。
中型~大型まで幅広いラインナップ
縦置き、横置き、脚無し型の設定により設置方法を選びません

仕様
項目 | 標準仕様 | 対応可能仕様・オプション等 |
---|---|---|
最高使用圧力 | 1.0MPa | - |
対応流体 | 一般作動油、水グリコール系作動油※1 | - |
ラジエタ材質 | アルミニウム | - |
定格電圧 | 下記※1、※2の通り、ファンモータを選択可能 | |
定格電力 | 25~2200W | - |
許容圧力変更幅 | 0.3MPa | - |
ファンガード | 有り/無しを選択 | ATS-7010、8010、10010型は標準装備 |
ラジエータガード | 有り/無しを選択 | ATS-7010、8010、10010型は標準装備 |
※1 ご使用する流体がアルミに対して腐食性がないことをご確認下さい。 |
空冷オイルクーラ
ATF
冷却水が使用できない環境での使用に最適な空冷式オイルクーラです。
中型空冷式オイルクーラ
カバー付はラジエータ、ファンモータをフルカバーするタイプ
縦置き、横置き型の設定により設置方法を選びません

仕様
項目 | 標準仕様 | 対応可能仕様・オプション等 |
---|---|---|
最高使用圧力 | 1.0MPa | - |
対応流体 | 一般作動油、水グリコール系作動油※1 | - |
ラジエタ材質 | アルミニウム | - |
定格電圧 | 三相200V-220V×50/60Hz | 三相400V-440V(415V)×60Hz(50Hz)に変更可能 |
定格電力 | 200~400W | - |
許容圧力変更幅 | 0.3MPa | - |
ファンガード | 有り/無しを選択 (※ケース付は無しのみ) | |
ケース | 有り/無しを選択 | |
※1 ご使用する流体がアルミに対して腐食性がないことをご確認下さい。 |
導入事例
各種建設機械
各種工作機械
各種産業機械
各種漁労、舶用機械
お問い合わせ
製品の仕様について、価格・お見積り・納期についてのご確認や、導入検討のためのご相談、デモのご依頼など、お気軽にお問合せください。