油圧モーターなどを抱き合わせて油圧使用時のエンジン回転数などで減速、または増速を行いクラッチの入り切りで嵌脱を行う機器です。
特長
特長1油圧モーターの高寿命化が図れる
エンジン直結やベルト引きに比べ使用する時のみクラッチを入れて使用する為、高寿命が図れる。
2軸や3軸仕様も可能で、用途に合わせて油圧クラッチの入り切りが可能。
特長2取付スペースの簡素化、小スペース化が図れる。
ベルト引きで使用する油圧モーターに比べ、機器が多くなるほどコンパクトに設置でき、発電機などのレイアウトが自由に行える。
特長3他メーカーの機器の抱き合わせが可能。
操舵機のポンプや雑用水ポンプなどの抱き合わす事が可能で、簡素化する事が可能。
標準仕様はデニソン社製ベーンポンプ、シングルポンプ、ダブルポンプ共に組込可能。
その他メーカーの油圧ポンプも組込可能。(仕様要確認)
常回りプーリーも標準1段8本掛けまで可能。(特別仕様で2段10本掛けなどもあり。)
ラインクーラー使用なども可能。
モデル
EZ472シリーズ

クラッチ伝達トルクKg-m | 形式 | 増速比()内はオプション | ||
---|---|---|---|---|
左舷軸 | 右舷軸 | |||
二軸2クラッチ ![]() | 80 | 80 | EZ472-5 | 1.15・(1.02・1.30) |
100 | 100 | EZ472-5HT | ||
120 | 120 | EZ472-2 |
クラッチ伝達トルクKg-m | 形式 | 増速比()内はオプション | ||
---|---|---|---|---|
左舷軸 | 右舷軸 | |||
出力芯下がり ![]() | 120 | 60 | EZ472-6 | 1.15・(1.02・1.30) |
120 | 120 | EZ472-8 |
クラッチ伝達トルクKg-m | 形式 | 増速比()内はオプション | |||
---|---|---|---|---|---|
左舷軸 | 右舷軸 | 中央軸 | |||
三軸3クラッチ ![]() | 80 | 120 | 80 | EZ472-4 | 1.15・(1.02・1.30) |
120 | 120 | 50 | EZ472-3 | ||
120 | 120 | 80 | EZ472-9 | ||
80 | 80 | 80 | EZ478-2 |
EZ474シリーズ
デニソン社製ベーンポンプや今後増加が予想されるピストンポンプをより効率よくご使用いただくため、またエンジンの高馬力化に伴う操業回転数の低下傾向に将来に わたって対応できるよう、油圧ポンプの駆動を25%の増速タイプに設定しました。

クラッチ伝達トルク | 形式 | 増速比 | 標準カップリング |
---|---|---|---|
80Kg-m | EZ474-2 | 1.25 | ラバーブロック |
100Kg-m | EZ474-2-HT | ||
120Kg-m | EZ474-1 | ||
180Kg-m | EZ474-* |
導入事例
- 漁船(油圧機器を豊富に使用している船舶は特におすすめです。)
- 作業船など
資料請求


お問い合わせ
製品の仕様について、価格・お見積り・納期についてのご確認や、導入検討のためのご相談、デモのご依頼など、お気軽にお問合せください。