|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
誘導式テレメータ |
|
|
|
|
|
|
|
■高周波数の誘導磁界形成により、給電と同時にデータの受信が可能。
回転体内部に取りつける信号アンプ(A/Dアンプ及びトランスミッター)
でセンサー信号をデジタル化し伝送。
高ノイズ対応耐量。
高周波数応答(オプションで50KHz)、
多チャンネル(124チャンネル)
高低温対応(-50℃、180℃の対応可)
標準は-10〜85℃(除く固定部)。
多数の用途専用システムあり。
ドライブシャフト専用、ピストン温度
計測、Logtel(メモリー内蔵システム)。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フレキシブル基盤信号アンプ |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ラジオテレメータ |
|
|
|
■バッテリー給電によるテレメータ。
誘導式テレメータが搭載困難な場所(ドライブシャフト、タイヤホイール等)
に最適。
周波数を分散する事により、分散した場所のデータを集中レシーバに
統合伝送。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ページトップヘ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|